2020/09/29
都市鉱山株:アサヒホールディングスについて解説!
ざっきー
こんにちは、ざっきーです!
この記事で解説するのは、[5857]アサヒHDです。
※この企業は「飲料メーカー」ではなく都市鉱山の企業です。
基本情報

時価総額:1395億円
PER:9.8倍
PBR:1.92倍
直近配当利回り:4.57%
概要
先日の金価格上昇を受けて株価が上がったのにもかかわらず
配当利回りは非常に高いです。
PER、PBRともに割安水準です。
決算情報

成長率(前年同期比)
売上高:+29.6%
純利益:+78.5%
EPS:+78.5%
概要
貴金属価格暴騰の恩恵で好決算を残しています。
財務
自己資本比率:30.4倍
有利子負債倍率:1.74倍
配当性向:50%以上
概要
自己資本比率、有利子負債倍率ともに平均的。
配当性向はやや高めで株主還元に重きを置いている企業
事業内容

売上の大部分は貴金属のリサイクルによる利益です。
主に、スマホ、家電製品などの電子機器の中にある金属を加工、リサイクルする事業をしています。
そのほかにも、環境保全事業にも力を入れていて
汚水、廃材などのリサイクルにも貢献しています。
事業内容
- 貴金属のリサイクル
- 環境保全事業

売上収益のほとんどが貴金属事業による収益なので貴金属の価格が下落すれば売上は落ち込むし、貴金属の価格が上がれば、売り上げはよくなります。
貴金属の価格はこれから長期的に見て、暴騰する可能性が高いです。
理由については以下の記事で説明しています。

【投資初心者】が勘違いしがちな「金(ゴールド)投資」の常識
2020/09/29
【投資初心者】が勘違いしがちな「金(ゴールド)投資」の常識
はじめに
https://...

このように金、パラジウム、銀、プラチナなどを扱っているので、
この銘柄一つ買うだけで貴金属への分散ができます。
高配当株

この銘柄は高配当なので安定したインカムゲインを狙えます。
配当利回りは4.59%
また、4期連続増配の企業でもあるので増配への意欲がうかがえます。
これからも増配が期待されます。
まとめ

まとめ
- 貴金属への分散投資ができる
- 高配当株
- 連続増配銘柄
- 環境問題に取り組む、応援したくなる企業
ざっきー
以上、アサヒホールディングスの銘柄分析でした!